こんにちは、Hiroです。
2021年1月23日㈯18時からテレビ朝日にて、
「人生の楽園」が放送されます。
今回は、東京・木場にて、
築70年の材木倉庫だった建物を借り、
カフェを始めた、
高橋幸子さんが出演されます。
新鮮野菜がたっぷり入ったサンドイッチが、
自慢のカフェだそうですよ!!
しかも、具材の邪魔をしないよう、
バターや卵を使用しない自家製パンを使用し、
千葉県印西市の契約農家から届く
新鮮野菜を使っているそうです。
そのほか、総菜パンも作っているそう!
そんな、
Cafe copain(カフェコパン)は
どこにあるのでしょうか?
場所や、メニュー、
そして、
高橋幸子さんの経歴についても調べてみました。
「カフェ コパン」店主高橋幸子さんの経歴は?
高橋幸子さんは、現在59歳。
出身は東京都。
24歳の時に夫の祐一さんと結婚したそうです。
息子さんが2人おられるそうです。
幸子さんの夢は、
「いつか手作りの食事をお腹一杯食べてもらえる
『食堂のおばちゃん』になりたいという
夢があったそう!!
お子さんたちが小学生になると、
洋菓子メーカーで働き始めたそうです。
そして、製パン部門に配属。
それをきっかけにパン教室に通い、
パン作りの魅力に
はまってしまったそうです。
その後、商品開発部門で活躍されたそうですが、
ご自分のアイディアが、
なかなか会社の中では思うように通らず、
ご自分のしたいことを模索した結果、
退職。
そんな時に、
ここでお店をしたい!
と思える建物を発見。
持ち主と交渉の末、
借りることができたそう。
室内を修繕し、
2015年『cafe copain(カフェ コパン)』をオープン。
手作りパンとサンドイッチのお店だそうです。
それでは、
カフェコパンの場所はどこにあるのでしょうか?
「カフェ コパン」の場所と基本情報
住所:東京都江東区平野3丁目1−12
東京メトロ東西線木場駅から
徒歩約10分の場所だそうです。
現在はコロナウイルスの影響で
何とも言えませんが、
きっとお客さんが並ぶことも多いのでしょうね!
定休日:月・火曜日
営業時間:11時から17時
(土・日は11時から16時)
TEL:03-6240-3306
支払いは、現金またはPAYPAYのみ。
それでは、カフェコパンのメニューについてです。
「カフェ コパン」のメニューは?
「カフェ コパン」の売りは
なんと言っても、
野菜たっぷりのサンドイッチ!!
サンドイッチは、
これでもか!というくらいに
野菜をたっぷり挟んであるので、
お客さんは、そのボリュームに驚くそう!!
画像のサンドイッチも、
見た目も鮮やかで、
すごく美味しそうですね!!
ちなみに、ランチメニューは、
季節の野菜を3種類、
具材6種類の中から好きなものをチョイスできるそうです。
セットでドリンクとサラダがついてきます。
具材は、このようなものから選べるそうです。
炙りチキン・サバ・
パストラミビーフ・ペッパーポーク・
ボロニアソーセージ・コンビーフ
肉だけでなく、サバもあるって珍しいですよね!
肉が苦手な方でも食べられるものがあるって、
いいですね。
セットのドリンクは
コーヒーか紅茶だそうです。
店内ランチセット ¥1,280
テイクアウトランチセット ¥1,000
サンドイッチ単品 ¥600
こちらはある日のメニュー。
野菜の仕入れ具合によって、
変わるのでしょうね。
ドリンクメニューはこんな感じのようです。
ちなみに手作りパンは、
このようです。
こちらも美味しそうです!!
ちなみにウーバーイーツにも対応しているようなので、
店に行くのも控えたい方は、
それも良いかと思います。
まとめ
以上、
「カフェ コパン」店主高橋幸子さんの経歴は?
「カフェ コパン」の場所と基本情報
「カフェ コパン」のメニューは?
でした。
高橋幸子さんは、
「手作りの食事をたくさん食べてもらえる、
食堂のおばちゃん」になることが
夢だったそうですが、
今、その願いが叶って、
「カフェ コパン」は
多くのお客さんが訪れる、
お店となりました。
「カフェ コパン」では、
野菜たっぷりのサンドイッチが食べられます。
女性にとっては、
とても嬉しいですよね!!
管理人も機会があれば
ぜひ行ってみたいです!!